◆サービスサイトURL
https://knowledgework.cloud
◆「ナレッジワーク」の顧客事例
https://knowledgework.cloud/users
「この国では1,000万人弱の方々が営業職に従事されています。しかしながら、各種調査によると、営業は個人の視点から見ると業務満足度が低く、企業の視点から見ると労働生産性の低い仕事になってしまっています。セールスイネーブルメントは営業における能力向上や成果創出を支援し、個人の能力向上と企業の営業生産性の向上を同時に実現できるメソッドです。セールスイネーブルメントを世の中に普及させていくことで、営業という仕事を塗り替え、働く人に喜びを届けてまいりたいと思います。」
「『テクノロジーで人の可能性を解放したい』、そんな想いでナレッジワークを創業致しました。現場で働く一人一人にユーザビリティの高いソフトウェアを提供することで、仕事における業務体験、ワークエクスペリエンスを大きく改善することができると考えています。特に営業職は業務上の課題が非常に大きく、最初のプロダクトとして営業向けのソフトウェアをリリース致しました。ナレッジワークを通じて営業におけるワークエクスペリエンスの向上に貢献してまいります。」
「ナレッジワークのSeries AをGCPさんと共同リードさせて頂きました。Seedラウンドから丁寧にPMF実現を進め、ユーザーから高いengagementを獲得できるところまで徹底的にプロダクトを磨き込む過程を、同じオフィス「SPROUND」に入居して真横で拝見させて頂いたことが、我々の今回の投資判断を後押ししました。ナレッジワークのリーダーシップにより、セールスイネーブルメントクラウドが日本企業の営業生産性を向上させ、セールスイネーブルメントが日本でも当たり前になる世界が実現されることを楽しみにしております。」
「麻野さん率いるナレッジワーク社に、創業時より参画する機会を頂けたことを大変嬉しく思います。同社が二年間のステルス期間中に、複数モジュールから成るプロダクトを、大企業にも評価される水準で、とてつもない速さで開発と改良を重ねて来た光景は、本当に目を見張るものがありました。ナレッジを基軸として、クライアントの営業力そのものを高める同社のプラットフォームによって、世界中に『できる喜びが巡る日々を届ける』旅路に、今後も全力でコミットしていきます。」
「ドキュメントやナレッジの共有をスムーズに行い属人化をなくすことは、職種を問わず現場での最大の課題ではないでしょうか。私自身、属人化を解消し組織的に効率化していくことに頭を悩まされなかったことはありません。ナレッジワークの『自らできるようになる』という世界観は、リモートワークが進みコミュニケーションが減少している現代において、効率化はさることながら、仕事上での自己肯定感や達成感を確立することに大きく寄与すると思います。営業に留まらずこれから幅広い分野でこの世界観が広まることを期待しています。」
「創業時にプロダクトの構想を伺ったとき、セールスイネーブルメント領域における創業メンバーの皆さまのプロダクトづくりへの並々ならぬ情熱を感じました。定例会議でも、営業やマーケティング以上に、プロダクトそのものについての情報共有や議論が活発で、ユーザーからの評価を真摯に受け止め、スピード感を持って改善や新規開発を重ねていく素晴らしいチームだなと思います。引き続き投資家としてご支援できることを大変嬉しく思います。」
「大好きな麻野さん率いるナレッジワークの応援団に加われたこと、大変嬉しく思います。「セールス」という、普遍的な企業活動であるにもかかわらず、未だ労働集約と属人化から脱することができないという「解決すべき解決されざる問題」を解くべく、クライアントに真摯に向き合い、愚直にプロダクトを磨き続けるチームの姿勢に、感銘を受け、大きな可能性を感じました。多くの人、組織に、「できる喜びが巡る日々を届ける」べく、応援団の一員としてサポートしていきます。
◆株式会社ナレッジワーク 概要
所在地:東京都港区西新橋1-1-1-10F
設立日 2020年3月18日
創業日 2020年4月1日
代表者:CEO 麻野 耕司
© Knowledge Work