このような方におすすめ
・営業組織の成果や生産性向上を担う営業責任者、営業企画、営業管理職の方々
・データドリブンで組織推進を実現したい方々
・CRM / SFAの入力定着に課題を感じている方々

セミナー内容
リモートワークやオンライン営業が広く浸透し、顧客の購買活動が大きく変わった昨今、営業組織には営業活動の“デジタル化”が求められています。

しかし、デジタル化されていない営業活動をどのように変えていけばよいのか、
検討している企業も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、デジタルセールスを実現するために、
「顧客管理のデジタル化」「営業ナレッジのデジタル化」「営業プロセスのデジタル化」
3つの要素に分けて解説いたします。

営業活動がデジタル化されることにより、現場・マネジメント双方にメリットを受けられます。
デジタル化された未来についても徹底解説いたしますので、ぜひご参加ください。
セミナー概要
・開催日 :2023年7月26日(水) 15:00-16:00
・開催形式:ビデオ会議ツール「ZOOM」を使用したウェビナー形式となります
      参加用のURLや接続方法は申込後にお送りいたします。

登壇者

株式会社テラスカイ
製品営業本部 アカウントセールス部 ミッドマーケットチーム

金沢 直輝 氏

大学卒業後、新卒でテラスカイに入社。製品営業本部に配属後、関東エリアを中心に自社開発のAppExchange製品の販売を担当。現在はミッドマーケット規模の幅広い地域・業種でコミュニケーションプラットフォーム「mitoco」や電子契約サービス「クラウドサイン for Salesforce」を中心とした提案活動に従事。

株式会社セールスフォース・ジャパン アライアンス事業統括本部 AppExchange事業本部 パートナー事業推進第1部 
シニアパートナーアカウントマネージャー

松永 翔 氏

2006年、新卒でグローバルに自社ソリューションを展開する現東証プライム上場企業の日本のISVに入社。

法人営業に12年間従事した後、日本オラクル株式会社にてエンタープライズ企業・ISV企業を中心にDX推進を支援。

2022年2月より株式会社セールスフォース・ジャパンに入社し、アライアンス事業統括本部にてSaaS事業支援に従事。

式会社ナレッジワーク
パートナーセールス ディレクター

宮原 一成

1999年、早稲田大学商学部卒業。1998年、マイクロソフト株式会社入社。営業職に従事。営業本部長等を務める。2011年、ビル・ゲイツが全世界の従業員の中からトップクラスの成績を収めた者に与えるChairman’s Awardを受賞。2016年、株式会社チームスピリット入社。営業責任者、取締役等を務める。2020年、Apptio株式会社入社。営業担当の執行役員を務める。2023年、株式会社ナレッジワーク入社。アライアンスに従事。


このセミナーは終了いたしました。

ナレッジワークの圧倒的な
ユーザビリティを体験

関連セミナー