このような方におすすめ
・営業DX、営業成果および生産性の向上に課題を持つ営業責任者や営業企画者
・組織間連携のプロジェクト/施策を推進する営業企画や事業企画、マーケティング責任者

セミナー内容

好評につき、本セミナーでは過去ナレッジワークで開催されたセミナーのアーカイブ配信 (録画映像) を実施いたします。

オンライン営業の浸透や顧客の購買行動の変化に対応すべく、営業組織改革の必要性が高まっている企業は増えています。昨今、分業体制や新規部署を立ち上げたものの、部門間連携に課題を感じている企業は多いのではないのでしょうか。

大手企業になるほど、組織やステークホルダーの数は増え、組織変革を起こすことが困難になります。そういったべき論を説くだけでは事態が動かない状況に対して、具体的にどういったアプローチをすれば、組織間連携を加速させることができるのでしょうか。

本セミナーでは、営業組織改革における組織間連携を推進されてきたコニカミノルタジャパン 全社横断のマーケティング責任者 富家氏をお迎えし、営業組織改革に成功した実例をお伝えします。

セミナー概要
・開催日 :2023年4月7日 (金) 13:00-14:00
・開催形式:ビデオ会議ツール「ZOOM」を使用したウェビナー形式となります
      参加用のURLや接続方法は申込後にお送りいたします。


登壇者

コニカミノルタジャパン株式会社
営業推進統括部 マーケティングセンター マーケティング企画部 部長
富家 翔平 氏 

「営業プロセス改革×マーケティング推進」プロジェクトを牽引し、マーケティング組織の立ち上げを担う。マーケティングセンターの新設に伴い、全社マーケとして、事業部と連携した戦略的なマーケティング施策の実行による事業貢献に挑戦している。BtoBマーケティング・セールスをテーマにしたイベントやセミナー、メディアへの登壇実績多数。

株式会社ナレッジワーク
ビジネスユニット フィールドセールス
桐原 理有

2001年、法政大学経営学部卒業。2004年、株式会社ワークスアプリケーションズ入社。大手法人営業に14年間従事。売上合計金額・顧客単価は、当時の同社史上最高を記録。2022年、スタートアップ2社にて執行役員を務めた後、株式会社ナレッジワーク入社し、フィールドセールスに従事。


このセミナーは終了いたしました。

ナレッジワークの圧倒的な
ユーザビリティを体験

関連セミナー