このような方におすすめ

下記のようなミッションを担う大手企業の営業責任者、営業企画、営業管理職の方々におすすめです。

・営業組織の成果や生産性向上
・営業DXや営業改革
・データドリブンな組織推進

セミナー内容

現在、日本企業の営業生産性は国際水準と比べて低い水準にあり、市場環境の変化に対応できていません。競争が激化するビジネス環境において、生産性の高い営業組織を構築することは企業の成功に不可欠です。
一方で、効果的に営業組織全体の生産性を上げる手法について、悩まれている方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、キーエンス社で営業推進・販促活動に10年以上従事されている柘植氏をゲストに迎え、ナレッジワークの桐原とパネルディスカッションいたします。
世界的なテクノロジー企業であるキーエンス社は、高い収益性で国内外から注目されており、その理由の1つは営業力ともされています。
また、ナレッジワークでは自社でもセールスイネーブルメントに取り組んでおり、組織的にみんなが売れるためのマネジメントをしています。
キーエンス社とナレッジワーク社の取り組みからどのように営業生産性を上げていくべきか、様々なアイディアをお伝えします。

開催概要

開催日

2023年12月15日(金) 16:00-17:00
開催形式

オンライン

ビデオ会議ツール「ZOOM」を使用した
ウェビナー形式となります。
参加用のURLや接続方法は申込後に
お送りいたします。

 

スピーカー

株式会社キーエンス
データアナリティクス事業グループ マネージャー

柘植 朋紘 氏

新卒でキーエンスに入社後、コンサルティングセールス・人事採用を経て、データをフル活用したマーケティング・営業推進・販促活動に10年以上、従事。現在は、キーエンスの高収益の源泉である「データ活用ノウハウ」を基にした『データ活用支援事業』を、新規事業として幅広く展開中。各種イベントでの講演多数。

株式会社ナレッジワーク
専門役員 Principal
フィールドセールス

桐原 理有

2001年、法政大学経営学部卒業。2004年、株式会社ワークスアプリケーションズ入社。大手法人営業に14年間従事。売上合計金額・顧客単価は、当時の同社史上最高を記録。2022年、スタートアップ2社にて執行役員を務めた後、株式会社ナレッジワーク入社し、フィールドセールスに従事。

無料のセミナーを予約する

上記ボタンを押すことで、利用規約および、当社の提供するサービス等に関する情報を提供する目的で、株式会社ナレッジワークが上記から送信された個人情報を保管・処理することに同意したものとみなされます。お客様はこれらの情報提供をいつでも停止できます。個人情報の開示や削除依頼等のお問い合わせ先については、弊社のプライバシーポリシー をご覧ください。

ナレッジワークの圧倒的な
ユーザビリティを体験