このような方におすすめ
主に営業企画、事業企画、営業管理職以上の方向け

特に下記を知りたい方におすすめです。
・広告業界の営業組織変革について知りたい方
・営業組織変革の成功例に加えて、失敗した施策なども知りたい方
・営業生産性を向上させたい方
・社内のナレッジマネジメントを成功させたい方
・ナレッジワークの活用事例を知りたい方
セミナー内容
近年、コロナ禍の影響により、オンライン環境での社員育成の機会が増えています。そこで、一人ひとりが蓄積してきたスキルやノウハウを共有し、育成の仕組みを整え、誰でも成果を得られる環境づくりの重要性が高まっています。

本セミナーでは、ソウルドアウト社のマーケティングカンパニー カンパニー事業企画 伊藤有沙 氏をお招きし、たくさんの人材が成果を創出できる営業組織への変革を実現したナレッジマネジメントの裏側を伺います。

・ソウルドアウト様の営業課題について
・ソウルドアウト様の営業組織変革に向けて、成功した施策・失敗した施策について
・ナレッジマネジメントに取り組んだ際の成果
・ナレッジワークの導入背景、効果、運用体制について
セミナー概要
・開催日 :2023年5月25日 (木) 16:00-17:00
・開催形式:ビデオ会議ツール「ZOOM」を使用したウェビナー形式となります
      参加用のURLや接続方法は申込後にお送りいたします。

登壇者

ソウルドアウト株式会社
マーケティングカンパニー カンパニー事業企画室
伊藤 有沙 氏


2015年中途入社。入社後はアドクリエイティブ部門にてWEB広告の企画設計に従事。2021年5月より産休・育休取得。2022年5月復職後は事業企画室にてナレッジマネジメントのプロジェクトを担当。今年1月から社内報メディア編集長として社内広報も兼務。

株式会社ナレッジワーク
ビジネスユニット カスタマーサクセスマネージャー
高嶋 大生


2005年、早稲田大学政治経済学部卒業。2005年、株式会社リンクアンドモチベーション入社。グループ会社取締役、大手企業向けコンサルティング部門責任者等を務める。2022年、株式会社ナレッジワーク入社。カスタマーサクセスに従事。


このセミナーは終了いたしました。

ナレッジワークの圧倒的な
ユーザビリティを体験

関連セミナー